top of page

安心を届ける
あなたの法律パートナー

あすか・長谷川司法行政事務所は、相続と成年後見をはじめとする幅広い法律サービスをご提供しています。皆様の生活とビジネスを法律の面から支援し、一人ひとりに合った解決策をご提案します。

業務案内

​Business information

相続

相続

相続は複雑で心配なものです。遺言書の作成から遺産分割まで、相続に関するあらゆる問題をサポートします。

成年後見

成年後見

成年後見制度を通じて、高齢者や障害者の財産管理と日常生活を守ります。安心して生活できる支援を行います。

その他の業務

その他の業務

不動産登記や会社設立だけでなく、行政書士業務も含めた幅広いサービスを提供しています。

相続

Inheritance

相続に関するあらゆるご相談に対応しております

相続に関するあらゆるご相談に対応しております

相続は、故人が遺した遺言書の有無や家族構成によって、手続きが複雑になることがあります。私たちは、遺言書の作成から始まり、遺産分割協議書の作成、不動産の名義変更といった登記業務に至るまで、一貫してサポートします。各種書類の準備や手続きの進め方に関する正確な情報を提供し、相続における不明点や疑問を解消することで、スムーズな遺産の継承を実現します。

遺言書の作成
不動産の名義変更

遺言書の作成、遺産分割、不動産登記など、相続に関わる全ての段階で、皆様の貴重な財産を守り、平和な解決へと導きます。

相続に関するご質問や、具体的なサービスについて詳しく知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

相続手続きの流れ

Inheritance procedure flow

あなたの財産を守るプロフェッショナルサポート

あなたの財産を守るプロフェッショナルサポート

遺言の有無の確認

 遺言があるかどうかの確認は、相続手続きの初めの重要なステップです。遺言には故人の最終意志が記されており、その内容に基づいて遺産分配の方向性が決まります。当事務所では、この過程を丁寧にサポートし、必要な手続きの説明から書類の準備までを行います。遺言が存在しない場合の法的な遺産分配方法についても、わかりやすくご案内いたします。

遺言の有無の確認

遺産の調査

遺産の調査

遺産の調査は、相続における基盤となるプロセスです。故人の財産全体を明らかにし、遺産分割のための正確な情報を集めます。不動産、銀行預金、株式など、さまざまな資産の詳細を確認し、相続税の申告に必要な評価を行うことも含まれます。当事務所は、遺産調査の経験と知識をもって、遺族が直面する不安を解消します。

遺産分割協議

遺産分割協議は、相続人全員の合意を形成するための交渉です。この段階では、故人の意志や法的な相続分に基づき、遺産を公平に分割する方法を模索します。相続人間の対立を避け、円滑な解決を目指すために、当事務所では中立的な立場から専門的なアドバイスを提供し、適切な協議書の作成をサポートします。

遺産分割協議

相続登記

相続登記

遺産分割協議が終了した後は、不動産などの資産に関する相続登記を行います。この手続きにより、法的に資産の所有者が変更されます。相続登記は、相続のプロセスを完了させるために不可欠なステップです。遺産分割協議の結果に基づいた登記申請書の作成から登記手続きの代行まで、当事務所では全面的にサポートします。

よくある質問

FAQ

よくある質問
  • 相続手続きを始めるにはどうすればいいですか?
    相続が発生した際は、まず故人の遺言の有無を確認してください。遺言がない場合、法定相続人として相続権があります。相続手続きには複数のステップがありますが、初めに当事務所にご相談いただくことで、スムーズな手続きのサポートを受けることができます。
  • 遺言書が見つからない場合、どうすればいいですか?
    遺言書が見つからない場合でも、法定相続人は相続権を有します。相続人同士で遺産分割協議を行い、合意に至ればその内容に基づいて相続を進めます。合意が難しい場合は、法的な手続きを通じて解決を図ります。当事務所では、遺言書がない場合の相続手続きについてもご相談を承っております。
  • 相続税はいつ、どのようにして納める必要がありますか?
    相続税の申告および納税の期限は、相続発生日から10ヶ月以内です。相続税の計算は、相続財産の評価額に基づき行われます。正確な財産評価と適切な税額の計算には専門知識が必要ですので、当事務所では税理士と連携して、相続税申告のサポートを提供しています。
  • 相続人が複数いる場合、遺産分割はどのように行われますか?
    相続人が複数いる場合、全員で遺産分割協議を行い、各相続人の取得部分を決定します。この協議がスムーズに行われない場合は、調停や裁判といった法的手続きによる解決が必要となることがあります。当事務所では、遺産分割協議のサポートや、必要に応じた法的手続きの代行も行っています。
  • 相続放棄をする方法はありますか?
    相続放棄を希望する場合、相続発生後3ヶ月以内に家庭裁判所に相続放棄の申述を行う必要があります。相続放棄は、借金などの負の遺産を避けるために選択されることがあります。相続放棄の手続きには複数の書類が必要となりますので、詳細については当事務所までお問い合わせください。
お問い合わせ

お問い合わせ

Contact Us

千葉県柏市を中心に、地域の皆様のさまざまな法律問題に対応してまいりました。

相続手続きや成年後見に関するご質問、その他法律に関することでお困りの場合は、どのようなことでもまずはお気軽にご相談ください。専門スタッフが丁寧に対応いたします。

04-7165-0011

bottom of page